1995年設立
本学科は日本における「インターネット元年」と呼ばれる1995年、大学院情報工学専攻を母体にして設立されました。関西圏ではじめて設立された私学の「情報工学科」で,大阪電気通信大学の中では最も規模の大きな学科です。設立以来、一貫して先端技術分野である情報工学の専門教育・研究を行って来ました。
アドミッションポリシー
情報工学科では、とくに、次のような人を求めています。
- 情報工学の高度な専門的知識や技術を自律的かつ意欲的に学ぶことができる人
- 幅広い専門知識を基盤として、自由な発想によって新たな価値の創造を志したい人
- 情報を扱うモノやシステムの開発・設計・運用を通して社会に貢献したい人
入学試験について
情報工学科では、多彩な個性を持つ受験生を受け入れるために、複数の入試方式を用意しています。
情報工学を学ぶことに熱意のある受験生のチャレンジを待っています。
入試の種別や科目に関する情報はこちら→入試要項(大学サイト)
- 大学入試課
- 〒 572-8530 寝屋川市初町18-8
大阪電気通信大学 入試部入試課
http://www.osakac.ac.jp/inquiry/form_admission.html
Tel: 072-824-1131(代表)
携帯: http://www.shingakunet.com/osakac/
Comments are closed.