オープンキャンパス(体験・実習型)を行いました

6月オープンキャンパスを開催しました.多数のご来場ありがとうございました.
体験実習では,人工知能の基礎となるニューラルネットを実際にコンピュータを使って学びました.
プログラム体験ツールによる簡単なゲーム作りでプログラムを学び、それを基礎にニューラルネットのしくみを学びました.また、ニューラルネットの人工知能応用にもツールを使って挑戦しました.

Jupyter Notebookではじめるデータサイエンス

先週から3週間にわたり、大学院ゼミナールにおける遠里先生による特別講演で「Jupyter Notebookではじめるデータサイエンス」を開催しております。

以下、概要です。
データサイエンスや機械学習(ディープラーニングなど)の分野で最も使われているプログラミング言語がPythonです。またWebアプリ開発にも使われることが増えています(インスタグラム、Youtubeなど)。このチュートリアル講演では、Jupyter Notebookという開発環境を使って、Pythonによるデータサイエンスのプログラミングの初歩を学びます。