slackの導入

集中授業では、本年度からの新しい試みとして、ビジネス向けコミュニケーションツールである「slack」を導入しました。slackの説明は公式サイトを御覧ください。

すでに投稿数は2000を超え、講義に関することや資格に関することなど有益な情報交換がなされています。

集中講義と新入生歓迎会

今年も恒例の集中授業+新入生歓迎会が開催されました。

今年の入学生はとても多く、トラブルなど懸念されましたが、無事終了することができました。

新入生歓迎会では、豪華景品!?が当たるじゃんけん大会も開催し大盛況でした!写真撮り忘れました。。

平成30年度 入学式

今年もこの季節がやっていまいりました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
ご両親、ご家族の方々に心からお慶びを申し上げます。おめでとうございます。

本日は平成30年度の入学式です。
まだ、新しい生活環境に慣れない部分もあるかと思いますが、心身ともに健康を保ち、勉学に励んで目標に向かって進んでください。
我々スタッフ一同、全力で応援致します。

今年のさくらは少し散ってしまっていたので、先週学内で撮った写真をアップします。

水本奨学金制度のITパスポートを全学年に拡張

これまで,ITパスポートに関しては1年次に合格した者のみに水本奨学金制度の対象としていましたが,今年度以降に合格した者はすべて対象とするように変更しました.これを機にぜひ受験してください.

※奨励には,合格した年度の後期第15回目の授業週までに,資格学習支援センタ-に合格証明書類を届出・登録手続きをする必要があります.

梅尾教授、ご退職

昨年度末をもって、39年もの長きにわたり本学・本学科にご尽力いただきました梅尾教授がご退職されました。梅尾教授には、研究・教育を中心に様々なことを教わりました。本当にありがとうございました。