学長賞授与

実学道場プロジェクト※による資格を取得した学生の中から、難関資格を取得した学生を学長が表彰する「学長賞」の表彰式を5月8日(金)と5月11日(月)に執り行いました。本学科では下記の2名が表彰されました。

岡田 拓也(取得資格:応用情報技術者試験)
岩田 雅(取得資格:応用情報技術者試験)

授与式では、橘学長から表彰状と副賞が学生に手渡されました。橘学長は学生にお祝いの言葉を述べ、「今回合格した実績は自分のものだけにせず、是非周りの友人や後輩に自身の経験を伝えてほしい。そして、今後も自己研鑽を重ねていってほしい。」と話しました。

資格取得の秘訣について聞かれた学生たちは「講義で教わったことをしっかり復習すること」、「日々コツコツと続けること」などが大切だと答えました。

※実学道場プロジェクトとは、多くの学生に資格取得の有効性を呼びかけ、資格取得等を通して知識の定着や達成感を体験することで一層勉学意欲を高めるための支援プロジェクトです。

6/21 授業体験型オープンキャンパス開催

6/21 授業体験型オープンキャンパスが本学で開催されます。

情報工学科で体験できる内容
人工知能プログラムに挑戦しよう:コンピュータが将棋のプロと対戦したり、危険を察知して自動的にブレーキをかける車など、様々な分野で人工知能の技術が使われるようになっています。この体験ではコンピュータを実際に操作して、人工知能プログラムの基礎を体験します。

参加には事前予約が必要です。詳しくは本学HP
http://www.osakac.ac.jp/admission/opencampus/
を御覧ください。